
まずは吉野家に寄ってみる。

先日、バタヤのセントラルですき家の牛丼がうまかったので、こちらも試してみる。
すき家は平日限定だがB149でけっこう充実したメニューだったが、こちらは高い。

牛丼大盛りB189に、ドリンク、キムチセットB59。


玉子がないと食べにくいかな。なんか感動なし。

すき家と同じく、このスプーンは食べやすいんだけど。
リピートはないだろう。すき家のほうがいいや。
と思って調べたら、なんとチェンマイには現在、ないようだ。
なんか物足りないので、「そういえばさっき安いラーメン屋があったな」と寄る。

チャーシューラーメン。B89は安く感じる。


まぁインスタントラーメンで自分で作ったような味でした。これは仕方ない。
なんと、6月24日にスシローがオープンしたばかりだった!

15時なのにまだ入店待ちしていた。パタヤ店なんてあっという間に閑古鳥が鳴いていたけど、ホント、タイのマーケティングはわからないと思う。パタヤはタイと思わないほうがいいのかも。どこかのファランの国くらいで考えていたほうがいい。
なんと、大戸屋があった!

これはうれしい。プーケット、シラチャで見たことがある。
ちょっと高めだけど、和食が恋しくなったら行こう。
