blog タイメシ(一般の食堂) 旧市街の南側、または西側 カラフルなカオヤム。Charm Chao ร้านชามเช้า charm-chao 2025年7月26日 ちょっと遠いけど足を運ぶ価値あり。 バエるところでした。 朝食でカオヤムという、カラフルな食材の集合体。カオカームーではない。油なし。B60。 かき混ぜていただきました。 なんかお腹もすっきりした感じです。 Facebook post
blog 今まで食べたタイ料理で一番かも。ネンムーオップオーン タラートムアンマイ 日本人4人で利用してきました。 日曜日、11:30で混んでいました。帰る時には列ができていました。 客席も多いです。 肉がとにかくうまそう。...
blog Big C内のフードコート。Big C Market Pantip Chiangmai 2階にフードコートがあった。実際にはフードエリアだか、フードストリートだか違った言い方だった。 店舗の半分くらいは閉まっていたり、店となって...
blog カオソーイがうまそうだった。Yook Samai 食べていないんだけど。店名、ここではないかもしれない。 Workshop and DIY at BaanKangWat内にある。写真の右手。...
blog カオマンガイの店に寄ってみた。ร้านบ้านเด่นโภชนา とにかく近所ばかり。 コインランドリー近くに店が固まっているのでそのあたりを開拓している。 コインランドリー向かいの店。 メニューは写真があ...
市場、スーパーマーケット、フードコート 近所に高級スーパーがあった。RIMPING(リンピン) パイクで近所をブラブラしていたら、おしゃれな一角があったので何かと寄ってみたらスーパーだった。 そういえば話に聞いていた。 日本の成城石井み...
blog 今までにない規模感のナイトマーケットだった。Thae Market CNX เท มาร์เก็ต CNX ニマンヘミンで爆音を轟かせいているナイトマーケットがあり、行ってみた。 ほぼタイ人で地元に愛されるナイトマーケットのようだ。 飲食物販売コー...
blog ここもリピ確定の麺屋さん。ก๋วยเตี๋ยวป้าศรี アント・スリ・ラス・ヌードル 先日、コインランドリーを使ったら、隣の飲食店が9:00の開店時間で一斉に客が入っていった。 ということで行ってきました。 右側の掘っ立て小屋...