blog タイメシ(一般の食堂) ピン川・新市街 近所にヴィーガン店があった。เจนุสนธิ์ 2025年9月24日 いつも通るのにぜんぜん知らなかった店。 この中から選ぶ。 客席少ない。基本持ち帰りの人が多そう。 1品だけ選んだが、2-3品にすれば良かった。野菜いろいろとれる。 普通に肉みたいだけど、スポンジ感がある。大豆ミートなのかな。 持ち帰りで焼きそば。2つでB70。 よくテーブルに水がおいてあるけど、口をつけたらそのままにしないで(笑)あけたらもちろん料金請求。水はB10が多い。 営業時間が7-15時か。もっと長いといいのだが。 2025/10/13 Facebook post
blog カオソーイの有名店らしい。その名もずばり、カオソーイ。ข้าวโซอิ 最近通っているトムヤムクンラーメンの店に行く途中、なんだか繁盛している店がある。 お昼近くだったが寄ってみた。 駐車場も広い。店よりさらにス...
blog ボートヌードル店だが…。บ้านสวนผักก๋วยเตี๋ยวเรือ すぐ近所におしゃれなカフェ系レストランが2軒並んでいる。お寺の反対側だ。 google mapで見たらやたらと高いわけでもなさそうなので行っ...
blog 近所の日本焼肉店。Chiangmai horumon nonghoi チェンマイホルモン ノンホイ支店 近所で夕方に通るといつもにぎわっている店がある。 日本語で「ホルモン」の文字が輝く。 22:30までの営業だが、21:30に入る。さすがにす...
blog Yong Tau Foo いい味だしてるかも。タナーオーチャー 11:15 ほぼ満席の人気店。客席は奥に長い。 水ではなく、お茶だった。 紅麹が入ったクイティアオを注文。大盛り。B90。麺はバミー。 クイ...
ニマンヘミン 和食居酒屋に行ってきました。お食事処 牡丹 和食でネーミングからしても間違いなく日本人経営かと思っていったのですが、経営者はわかりませんが、タイの方が料理と接客でした。まぁいいのですが...
blog 近所のここの食堂もいけた。Naing Phochana เหน่ง โภชนา 近くのバイク修理工場にバイクを預け、徒歩で帰ることになったが、とりあえず、食事をしておこうとこのあたりをブラブラ。 こんな店構えの店は入るの...
blog ロイヤルプロジェクト(Royal Project)に寄ってみた タイ北部の山岳地帯業の貧困から救うために、プミポン前国王によって1969年に結成された「ロイヤルプロジェクト(Royal Project)」...