当初、行くつもりなかったけど、せっかくの遠出のついでにこちらにも寄る。
こちらの動画で知りました。
こちら。ศูนย์พัฒนาโครงการหลวงหนองหอย

客席からの眺め。

めっちゃいい眺めでもないが、畑で作業をしている風景が見える。

来ました!

すごい量です。これでなんとB100ポッキリです! これだけでお腹いっぱいになるので1人の場合は他に注文しないように。シズラーの食べ放題くらい食べました。
とにかく種類が多い。
ピーマン、パプリカ、鶏肉、大根、ぶどう、桑の実、ニンジン、カボチャ、トマト、紅芋、ロメインレタス、玉子とか。食べられる花はナスタチウムかな。
野菜不足解消です。ここが近所にあればなぁ。
とにかく山の上です。バイクで1時間かかります。
途中、エレファント・キャンプもあったので次はついでに寄ってもいいかも。
「ロイヤルプロジェクト」は1969年に現国王の父親である、故プミポン国王が山岳地帯の農民支援とケシの栽培撲滅を目的に始めた取り組み。タイ王室が主導して立ち上げた製品はいうまでもなく全て国産品で、品質が良いうえ、リーズナブル。
メニューはこちら。
一番人気のメニューは左上の2枚の写真、ロイヤルプロジェクトミックスサラダ。





