
すぐ近所におしゃれなカフェ系レストランが2軒並んでいる。お寺の反対側だ。
google mapで見たらやたらと高いわけでもなさそうなので行ってみた。

あとで気がついたけど営業時間は9-16時。16:45に行ったけど、問題なく入れて食べられた。なぜかは不明。

客は自分だけ。ぜいたくな作り。駐車場にできるなぁ。

メニューはタイ語なので翻訳。

左側の豚肉の煮込み、スペシャルにした。そうしたら麺は当然ながらなかった。
ひたすら肉を食べる感じだったので失敗。

せっかくだからアラカルトの「バツ発的な卵焼き餃子」も注文。

うずらの卵と肉を揚げたものだった。初めて食べる料理だが微妙。

近所なので次はヌードルを食べてみたいと思う。
パタヤでは数軒ボートヌードル店で食べた。
ボートヌードル(タイ語: ก๋วยเตี๋ยวเรือ, クイッティアオ・ルア)とは、タイの麺料理で、特にバンコクで人気のある料理です。運河が交通手段として使われていた時代に、船上で提供されていたことから、この名前が付けられました。小さな器で提供され、スープに豚の血が使われているのが特徴です。
ちょっと違うスタイルだけどこの店はオリジナリティをだしているのかな。