blog 夕食、持ち帰り。89 Plaza Night Market 2025年7月31日 Mr.DIYに行った帰りに市場みたいなのがあったので寄ってみた。 道路をはさんで反対側の89 FOOD STREETに行った。 今までビニール袋に入れたものは市場で見かけても買ったことがなかったが、初挑戦。 席がなく、持ち帰り専門店が並んでいる。 全部でB105。 たべがいありました。魚はグルクマです。久しぶりに魚食べ...
Bar ファラン向け。なぜ行ってしまったのか。Friendly Cafe & Bar 2025年7月27日 この前に2軒裏切られて、地図で登録してあった食事処ということで寄ってみた。 なぜ登録してあったかわからない。基本YouTubeなりメモしているんだけど。 14時過ぎで腹が減っていて、ポークのガパオライスを注文。B100と完全に観光客価格だった。 これならば、B50で食える。もう行かない。 ファランのたまり場だし。...
blog ロイヤルプロジェクト(Royal Project)に寄ってみた 2025年7月26日 タイ北部の山岳地帯業の貧困から救うために、プミポン前国王によって1969年に結成された「ロイヤルプロジェクト(Royal Project)」は、農業支援の活動です。タイ王室のファミリーメンバーたちが主導して立ち上げたブランド。 https://www.sto-ory.com/20230516 ということで行ってみました...
blog 今までにない規模感のナイトマーケットだった。Thae Market CNX เท มาร์เก็ต CNX 2025年7月25日 ニマンヘミンで爆音を轟かせいているナイトマーケットがあり、行ってみた。 ほぼタイ人で地元に愛されるナイトマーケットのようだ。 飲食物販売コーナー、ゲームコーナー、古着などのフリマなどのコーナーがあった。奥にミニ遊園地があり、その一角のゴーカートから爆音が流れてくる。 初めて見る食材も多く、多様だった。エリンギのBBQで...
blog Big C内のフードコート。Big C Market Pantip Chiangmai 2025年7月13日 2階にフードコートがあった。実際にはフードエリアだか、フードストリートだか違った言い方だった。 店舗の半分くらいは閉まっていたり、店となっていない。 さびれてしまったのか、今後の店なのか。 他のフードコートと同じく、先に現金をカードにしてもらい、カード決済。 食後、精算してお釣りをもらう形。 一番奥の店がかわいそうだっ...
市場、スーパーマーケット、フードコート 近所に高級スーパーがあった。RIMPING(リンピン) 2025年7月7日 パイクで近所をブラブラしていたら、おしゃれな一角があったので何かと寄ってみたらスーパーだった。 そういえば話に聞いていた。 日本の成城石井みたいな感じか。オーガニックなどが並ぶ。 やはりなんでも割高。 食べてみたいが金額表示がないのでカゴに入れられず。 コーヒー豆もあるので助かる。 ワインコーナーも充実。飲まないけど。...