blog 近所にヴィーガン店があった。เจนุสนธิ์ 2025年9月24日 いつも通るのにぜんぜん知らなかった店。 この中から選ぶ。 客席少ない。基本持ち帰りの人が多そう。 1品だけ選んだが、2-3品にすれば良かった。野菜いろいろとれる。 普通に肉みたいだけど、スポンジ感がある。大豆ミートなのかな。 持ち帰りで焼きそば。2つでB70。 よくテーブルに水がおいてあるけど、口をつけたらそのままにし...
blog 横浜家系ラーメンの店があった! 吉宗。Yoshimune Izakaya 2025年9月23日 家系ラーメンを食べられるということで日曜日の夕方に行ってきた。 いつものギョーザ屋のすぐ近くだった。 横浜家系スペシャルラーメン。B249。その他サービス料チャージ7%がつく。 チャーシューたっぷりでおいしく、家系を再現していました。 次はスベシャルでなくてもいいかな。他にもメニューがたくさんある。 スタッフさんもカタ...
blog ちょっとイマイチなカオマンガイ。店名不明 2025年9月18日 いつも行く食堂の隣に狭いカオマンガイ屋さんがあるので寄った。 スープ、水、付け合せはセルフ。 B50。まずいわけではないが普通。 同じB50だったらこちらのほうがだんぜんいい。 https://chiangmai.delta-a.net/942/ ここの隣。...
blog 中華系な感じのタイ料理店。ซุปโอชา ทุ่งโฮเต็ล Soup O Cha 2 心心汤 2 2025年9月11日 子猫がいた。 少し料金はお高め。 安いメニューもあり。 ガパオライスみたいなもの。B60。 美味しかったのでまた行ってもいいかなって感じ。...
blog タイで一番安いカオソーイでは? 3 バーツ ヌードル ก๋วยเตี๋ยว 3 บาท 2025年9月4日 安いカオソーイ店があると教えていただき、行ってきた。 めちゃ安いということは、掘っ立て小屋かなと思って行ったら立派な食堂(壁はないが)。 ドラえもん推しアピールがすごすぎる。 会計のところで注文を済ませる。 自分はビーフセットと下のカオソーイにする。 安くて申し訳ないのでアイスティーも注文。 次は一番下のワンタンもたの...
blog 合格点のカオマンガイ。カオマンガイ ハイラム ข้าวมันไก่ไหหลำ (สถานีรถไฟ) 2025年9月2日 カオマンガンってそんなに味の差がつきにくい食べ物だと思っている。 ガパオライスも。 googleで日本人が高評価しているんだけど、そこまでではないかなという印象。 ちなみにチェンマイではカオマンガイの店が少ない気がする。パタヤは多かったけど。 通っているジムのすぐ近くにあった。 水でなく、お茶なのは好印象。 メニューは...
blog カオソーイの有名店らしい。その名もずばり、カオソーイ。ข้าวโซอิ 2025年9月1日 最近通っているトムヤムクンラーメンの店に行く途中、なんだか繁盛している店がある。 お昼近くだったが寄ってみた。 駐車場も広い。店よりさらにスーパーハイウェイ側50mくらい右に駐車場の大きな看板がある。 隣の店と間違わないように。こちらも混んでいた。ぶっかけ飯屋さんかな。 受付などが日本風。しっかりしている。入口で人数、...
blog 犬とウサギがいるカフェ 2025年8月28日 10:30オープンのところ、10:56に行ったらまだ掃除していた。 一応オープンになっている。店の照明はついていない。 アイスアメリカーノB35。 このカメラ、ピンボケが多い。 ワンコが出迎えてくれるが、吠えてばかりで触らせてくれない。女性ならばさわれるかも。 ただ、これではドッグカフェ向けのワンコではない。 ウサギ部...
blog チェンマイで和食に飢えたら大戸屋へ。ごはん処 大戸屋 โอโตยะ 2025年8月27日 先日見かけて寄りたかったんです。 豚と野菜の黒酢あん定食。B329。 店内もきれいです。 豚肉がうまかったです。 和食が懐かしく感じたら迷わずここです。 スシローは相変わらず混んでいます。...
blog ドイツ料理食べ放題の店。Auf der Au Garden German buffet 2025年8月26日 うちの近所にあるのは知っていて、通るたびに寄りたかった。一人で食べ放題は違和感あるけど思い切っていくことにした。 先日の日曜日、オープンの16:30に行ったらいきなりメチャ込みしていたので帰ってきた。 火曜日の16:30で出直し。ちょうど大雨が降ったので客足はにぶい。 それにしても肉づくし。もう全種類食べるのは無理。肉...