blog わざわざコーヒー豆を買いにバイクで40分。アカ・アマ・リビングファクトリー 2025年8月2日 マッサージ受けに遠出するついでに行ってみた。 タイ北部の少数民族アカ族の村で栽培されるオーガニック&フェアトレードのコーヒーを楽しめる「アカ・アマ・コーヒー」。オーナーは、アカ族の村出身のリーさん。生まれ育った村の力になりたいという想いで、自家焙煎のコーヒーショップをオープンしました。 「アカ・アマ・リビングファクトリ...
blog 夕食、持ち帰り。89 Plaza Night Market 2025年7月31日 Mr.DIYに行った帰りに市場みたいなのがあったので寄ってみた。 道路をはさんで反対側の89 FOOD STREETに行った。 今までビニール袋に入れたものは市場で見かけても買ったことがなかったが、初挑戦。 席がなく、持ち帰り専門店が並んでいる。 全部でB105。 たべがいありました。魚はグルクマです。久しぶりに魚食べ...
blog 今までにない規模感のナイトマーケットだった。Thae Market CNX เท มาร์เก็ต CNX 2025年7月25日 ニマンヘミンで爆音を轟かせいているナイトマーケットがあり、行ってみた。 ほぼタイ人で地元に愛されるナイトマーケットのようだ。 飲食物販売コーナー、ゲームコーナー、古着などのフリマなどのコーナーがあった。奥にミニ遊園地があり、その一角のゴーカートから爆音が流れてくる。 初めて見る食材も多く、多様だった。エリンギのBBQで...
blog コーヒーなんでも店。Hillkoff (Chang Puek) 2025年7月17日 コーヒー豆からコーヒー器具一通り揃うコーヒー専門店があるということで行ってきた。(カフェではない) google mapの場所が違って、なんと最初拳銃店に行ってしまった。 間違える人が多いらしく、わざわざ看板作って「コーヒー屋は隣だ」と書いてある。 そんなことわざわざせずに、googleに修正依頼をすればいいのだ。 自...
blog タイでドリアンの買い方 2025年7月14日 今までパックになったものしか買ったことがなかった。 今日は切ってもらって動画も撮影させてもらった。 けっこう道路沿いに並んでいることが多い。 料金も明確に出している。ここはB120だけど、先日、パタヤのさらに南部は産地なのかたくさん店が出ていてb80程度だった。 こちらの店はB120の山と、品種が違うのか、B140もあ...