blog 水牛たっぷりのスープ。ลาบดีขม คนยอง 2025年8月20日 大通り沿いの店。 店頭では持ち帰り用の食材があり、常に賑わう。 教えていただいたメニューをそのまま注文。B140。 完全に肉づくし。↓のメニューからすると、水牛なのかも。 ホルモンがたっぷり。スープは辛くて残した。 もち米の量も多く、お腹いっぱいです。 きさくなイケメン兄さんがいて、「どこから来た?」とかいろいろ話しか...
blog ここは全種類食べたい。トムヤムクンラーメン(ヌードル)ก๋วยเตี๋ยวครัว5รส 2025年8月19日 こちらの動画を見て行ってきました。 少し遠いです。 きれいな一戸建ての店。 手間で敷地に入ればバイクをとめられた。 なんと、エアコンがきいている。 エアコンきいている店、自分が行く店の中では珍しい。 メニューはこちら。エアコンきいている店なのに安い。 トムヤムカムーってやつにした。B60。 これです。 うまい!! 大盛...
blog 近所のここの食堂もいけた。Naing Phochana เหน่ง โภชนา 2025年8月16日 近くのバイク修理工場にバイクを預け、徒歩で帰ることになったが、とりあえず、食事をしておこうとこのあたりをブラブラ。 こんな店構えの店は入るのに勇気がいるが、仕方ない。 ありがたいことにメニューが大きな写真とともにある。 しばらく食べていない、グリーンカレーにした。B80。ライスB10。 舌がやけどするくらいあつあつ。辛...
blog 以前、店内で食べられなかった店でリベンジ。キヤンラーン ครัวเคียงราง 2025年8月14日 2023年11月、ここに来たけれど、提供が遅く、電車に乗り遅れそうになったので持ち帰りにしてもらったことがある。 https://thai.delta-a.net/1879/3/ 1年半ぶりに来た。 ので同じものを注文してみる。 今回も遅かった。今回は客も少ないのに20分くらいかかった。ぜんぜん厨房、進化していない。 ...
blog こちらも定番確定。ไก่ทอดจอย สถานีรถไฟ 2025年8月12日 チェンマイ駅前に食堂があったので寄ってみた。 ふつうにおいしい。stirred chicken with ginger (鶏肉生姜炒め)B60 量は少なめ。 とりあえず全メニュー制覇してみたい。 メニューはこちら。...
blog Yong Tau Foo いい味だしてるかも。タナーオーチャー 2025年8月12日 11:15 ほぼ満席の人気店。客席は奥に長い。 水ではなく、お茶だった。 紅麹が入ったクイティアオを注文。大盛り。B90。麺はバミー。 クイッティアオ・イェンタフォー(ก๋วยเตี๋ยวเย็นตาโฟ) 米麹に紅南乳(豆腐を発酵させたもの)で作られた、ピンク色のとろみのあるスープが特徴のクイッティアオです。 htt...
blog カオソーイの名店に行ってみる。カオソイ ラムドゥアン 2025年8月8日 2日連続のカオソーイ。こちらの動画を見て行ってきました。 https://youtu.be/7lGRudq4L4g?si=uhYeZh24t4iLWYjY https://youtu.be/B7dVkn96ME0?si=Dgpje8Lva4gDSCJZ&t=1364 確かに、ミシュランを何回も取ったみたい。 1...
blog ここは定番になる店。เล่าเฮง ณ.สถานีรถไฟ เชียงใหม่ 2025年8月7日 チェンマイの駅近く。うちからバイクで2分くらいで着く。 googleマップにない。この前の店がバーだったようで、店名はその名前を使う。เล่าเฮง ณ.สถานีรถไฟ เชียงใหม่ タイの人ってgoogle mapのマーケティングはけっこうむとんちゃくのような気がする。ベトナムはすごく研究している。 メニュ...
blog 最高のカオソーイ探しの旅。カオソーイメーサイ 2025年8月7日 こちらの動画を見て行ってきました。 10:11到着。ちょうど満席だったがすぐに座れた。 この時間でこの混み方は人気店なのだろう。たくさん観光客がいる地域なのかもしれない。 自分は基本、カオソーイは「チキン」に限る。2度目とかなら牛肉やポークを試してみてもいいかもしれないが。 こちらの紙にテーブルNoのA3と、1番のチキ...
blog ジョークの人気店に行ってみた。Santitham Breakfast & Chiang Mai Pizza 2025年8月6日 ジョーク屋さんは朝はやくからあいているのがいい。 ここの営業時間は7-15時、15:30-21時のようだ。 ちょっと行き過ぎたけどこちらの店。8:40入店。 店内の様子。 客席多い。 ジョークのメニューはこちら。ほかにもファラン向け、ピザなどがある。 4番の大盛り、B60と、半熟たまごB10にした。 たぶん豚の内臓系だ...